◇初めての昼食◇

 1年生は学級写真撮影の後、新入生オリエンテーションを行い、中学校生活に必要なことをたくさん学ぶ充実した一日を過ごしています。
 新入生オリエンテーションの後、教室で初めての昼食を食べました。今年度は選択制給食となり、中学校給食の生徒と家から持参した弁当を食べている生徒がいます。
 昼休みの後、午後からは5限部活動紹介、6限学活と初めてのことが盛りだくさんの一日を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇学級写真撮影◇

 本日4月11日(火)は1年生から順番に全学年の学級写真撮影を行いました。1年生はこの後、新入生オリエンテーションが行われ、4限目に身体測定を行います。大きな夢と高い志を持っている1年生たちが、この1年でどのような成長をみせてくれるかが非常に楽しみです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇平成29年度 始業式◇

 始業式では文田校長先生から、安心安全な学校・人権を大切にする学校・学力や能力を伸ばすことができる学校にして行きましょうというお話と昨年同様、「チーム花乃井」による、「シップ花乃井」での世界一周旅行の始まりであるというお話をいただきました。
 そして、教頭先生・事務職員・管理作業員、1年学年教員、2年学年教員、3年学年教員、スクールカウンセラー・C−NET・学校元気アップ地域コーディネーター・特別支援教育サポーターが次々と紹介されました。
 最後に生徒指導主事より学校生活についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇平成29年度 着任式・対面式◇

 本日4月10日(月)から平成29年度の学校生活がスタートしました。
 2・3年生のほとんどの生徒が8時に間に合うように登校し、クラス分けのプリントを受け取り、それぞれの新しい教室へ移動しました。
 その後、全員が体育館に移動し、まずは着任式で新転任の教職員の紹介が校長先生から行われました。離任した先生方を含め、詳しくは本日の配付プリントでご確認ください。
 続いて対面式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇平成29年度 入学式 校歌斉唱◇

 入学式での吹奏楽部の演奏による校歌と新2年生の歌声をお聴きするには下記をクリックしてお楽しみください♪
      ↓
入学式 校歌斉唱(吹奏楽部演奏)
画像1 画像1
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 【火123456】
公立一般選抜(3年午前中)
2年「卒業生に話を聞こう」(3・4限)
1年式場仮準備(6限〜)
3/13 卒業式予行【予行/月12】
卒業式準備(午後)
3/14 卒業式
3/15 【水1234】(45分×4)
保護者懇談会
3/16 【金1234】(45分×4)
保護者懇談会

動画