3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、やさいサラダ、ソフト黒豆です。ハヤシライスは子どもたちも好きです。おかわりしている子もいました。
 給食見本の後ろでは、校長室前の電光掲示板が見えています。各行事などの文字が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーホルダーを作ろう!3年技術で

 3年の技術科の授業が技術工作室で行われています。ものづくりということで、金属加工をしています。真鍮の板を切り出してキーホルダを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会!保健委員会が舞台練習

 文化発表会の舞台で保健委員会が発表します。舞台練習の様子です。保健にかんする調査などを劇で楽しく発表してくれます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会!2年劇練習に集中

 2年生の文化発表会の舞台発表の演劇を練習しています。だんだんかたちになってきました。大道具の準備も仕上げにはいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会!3年合唱の舞台練習

 3年生が、体育館の舞台で合唱練習に取り組んでいます。いい声がひびいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/12 水曜校時 一般入試 3年2限まで 2限3年清掃
3/13 予行 式場本設営
3/14 第55回卒業証書授与式
3/15 45分授業×6限 職会
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算