1年 あいさつ週間 12月6日(水)
今週はあいさつ週間です。
今日のあいさつ担当は1年生でした。 いつもの班長の声にも劣らないくらいの大きな声で、あいさつをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 栄養指導 11月27日
今年度2回目の栄養指導がありました。
今回の学習のめあては,「お弁当づくりにチャレンジしよう」でした。 最初に,お弁当の理想のバランスは,主食と主菜と副菜が3:1:2であることを教えていただきました。 次に,グループで健康のためによいお弁当を考えました。 教えていただいたことをもとにして,さらに見た目の彩りを考えたり,季節の食べ物を使ったりするなど,グループごとに工夫することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 スイミーふりかえり 11月28日(火)
スイミーのふり返りをしました。
気に入った場面を絵に表しました。 ポイントは ・大きくかく ・色をぬる順番 それぞれ、かわいく、かっこよくかくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 おめんをつくろう 11月28日(火)
生活科の「あきさがし」で、落ち葉やどんぐりをたくさん集めました。
その材料を使って、お面をつくりました。 「この葉っぱはかみの毛だな。」 「これはひげにしよう。」などと考えながらつくっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 スイミー 11月
学習発表会が無事に終わりました。
「ドキドキした。」 「もっと大きな声を出せた。」 「もう一回したい。」 「上手に歌えた。」など、たくさんの感想がありました。 全員が協力をして、とてもかわいい魚をつくることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |