令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

落語鑑賞その1

10月12日、落語鑑賞をしました。
昨年に引き続き、笑福亭 鶴笑さんにお越しいただきました。

パペット落語では、ゴジラが登場し、大歓声!
迫力満点の落語でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

給食体験

画像1 画像1
10月6日金曜日、三先幼稚園の園児のみなさんが給食体験のため、来校しました。

6年生が紙芝居の読み聞かせや給食準備をしました。

給食のメニューは、
コーンクリームシチュー(米粉)
キャベツのひじきドレッシング
りんご
パン
牛乳
でした。

来校時は、すこし緊張した面持ちの園児のみなさんでしたが、食べ始めると表情が和らいできました。
「おかわり」という声もちらほら。
シチューが一番人気でした。

漢字検定表彰

画像1 画像1
8月22日に港中学校・八幡屋小学校・池島小学校の児童が希望制で漢字検定を受験しました。

合格者を児童集会のときに表彰しました。

後期代表委員決定

画像1 画像1
10月6日金曜日の児童集会で、後期代表委員児童があいさつをしました。

後期の活動内容は、「池島ふれあいまつり」や「赤い羽根募金」、「6年生を送る会」などがあります。

活躍が楽しみです!

遠足の予定です

今週・来週と遠足を予定しています

当日はお弁当の用意をお願いいたします。

10月6日(金) 5年生 
10月10日(火) 3・4年生
10月11日(水) 1・2年生

詳細は児童の持ち帰るしおりをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31