7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

学習参観1

4月28日(金)
1年生
国語「よろしくね・じをかこう・あいうえおのうた」
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(4月28日)の予定

画像1 画像1
◇ 標準服・通学帽子・体操服販売 13:30〜15:00
◇ 水着・水泳帽子販売 13:50〜14:35
 
 共に玄関付近にて、業者による販売を行っております。

児童集会

4月27日(木)
 今日のゲームは、1年生でも楽しく参加できるだろうと集会委員会が考えた「ジャンケン列車」でした。最終的に、4年生の児童を先頭にした長い長い列車になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練<火災>

4月21日(金)
 授業中に火災が発生したという設定で避難訓練を行いました。
講堂に避難し、火や煙の怖さや、「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらないの約束を確認しました。
家田教頭先生は、真剣に訓練に取り組む子ども達の姿に感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふれあい行事

4月20日(木)
 生魂会館のふれあい昼食会で、「ともだちはいいもんだ」「大阪うまいもんのうた」「カレーライス」の3曲を披露しました。最初は緊張していた子ども達でしたが、地域のみなさまにたいへん喜んでいただき大きな拍手をもらうと、気持ちもほぐれ、笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ