「明るく」「正しく」「たくましく」

早寝早起き朝ごはん! 〜 きゅうしょくだより 冬休み号

「きゅうしょくだより冬休み号」をUPしました。
冬休みの行事食や生活リズムについての特集です。
お時間のある時に、ぜひお読みください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64139...
画像1 画像1

ゴロゴロドッカン 〜 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で活動!
ゴロゴロドッカンというレクレーションを行いました。

音楽にあわせてボールをまわしていきます。
音楽がSTOPしたときにボールを持っている人は…^^)

笑顔!笑顔!の子どもたち。

SPSコラム 〜 年末年始も安全に!

12月1日〜12月31日まで、
大阪市では、年末の交通安全運動が実施されています。
夕方や夜に外出する際には、明るく目立つ服装で出たり、
反射材を靴や持ち物に取り付けたりすると
事故防止につながるそうです。

また、自転車に乗る際には早めの点灯を!
自転車の点灯は、道を照らすだけではなく、
自動車などの運転手に、
自分がここにいますよ、というサインにもなりますね。

交通事故が多い年末年始。
事故を起こさないように注意することはもちろんのこと、
事故に巻き込まれないこと、
つまり、自分の命を守ることも
大切ですね。

Walk through 〜 安心・安全のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
管理作業員・事務職員・校長で、安心・安全確認のため校内巡視。

○危険個所がないかのチェック
○消防設備の点検

などを行いました。
この内容をもとに環境を整備していきます。

休み時間も!!

おにごっこ!
ドッジボール!

休み時間も元気いっぱい!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/12 タイムカプセルクローズの式(14:00)
5・6年5時限授業
3/13 社会見学予備4年
3/14 卒業式予行5・6年(5〜6時限目)
3/15 奉仕活動6年
3/16 卒業式前日準備5年
1〜4・6年下校13:30

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより