東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

たこあげと羽根つき

1月5日(金)

あけましておめでとうございます。

今日は校庭開放でたこあげと羽根つきが行われていました。

寒い中、子どもたちは走り回って元気に遊んでいました。

先生も加わって、とても楽しそうでした。

本年も東井高野小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

12月25日(月)

今日は、2学期の終業式が行われました。
校長先生から、自分自身で2学期を振り返って、5点満点で点数をつけると?と尋ねられるとほとんどの児童が4点、5点を表していました。よく頑張りましたね。

がんばったこと、うれしかったこと、時に嫌だったことなど色々なことがあった2学期だと思います。嫌なことがあったとしても、ひとつひとつ乗り越えて強さに変えていって欲しいなと願います。

3年生と5年生の発表もすばらしかったです。俳句の暗唱や、きれいな歌声を聞かせてくれてありがとう。子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。

規則正しい生活を心がけて、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
3学期の始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(月)

おはようございます。

今日は第2学期終業式が行われました。

児童の発表は3年生と5年生が行いました。

3年生は偉人の俳句を読み上げ、「帰り道」を歌いました。

俳句を覚えるのは大変だったと思います。

帰り道に聞きたくなるすてきな歌も歌いました。

5年生はクリスマスもあって、「もろびとこぞりて」を歌いました。

きれいなトーンチャイムの音色に透き通った歌声ととてもよかったです。

そんな2学期もいろいろありましたね。

運動会や学習発表会などたくさんのことがありました。

2学期も子どもたちはとてもがんばりました。

今日が終われば、楽しい冬休みです。

たくさん楽しいことをしてください。

それではみなさん、

Merry Christmas!

イルミネーション(校長室から vol.35)

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期も今日と25日を残すのみとなりました。
25日といえば子どもたちが楽しみにしているクリスマスです。
今、正門を入った正面の木に管理作業員さんがイルミネーションを
つけてくださっています。電源はソーラーです。
写真をつけていますが、カメラのシャッターとのタイミングが合わず・・・実際は青や白の電球が色鮮やかに点滅しています。

昨日も2年生が色画用紙で手作りしたクリスマスツリーをもって下校しようとしていました。クリスマスについて話を聞くと
「プレゼントもらうねん・・・」
「25日の朝にもらうねん・・・」
と笑顔をいっぱいで教えてくれました。

どうかサンタさん、子ども達の夢をかなえてください!!

ジェスチャー3択

12月21日(木)

今日の児童集会はジェスチャー3択ゲームでした。

集会委員会が前であることをジェスチャーをします。

そのあとその動きはいったい何を表しているのか3択から選ぶゲームでした。

簡単な問題から難しい問題まであって、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 SC(最終)
3/13 ステップアップ
3/14 のびのびタイム(最終)
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備

学校だより

諸文書