カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
最新の更新
3月12日給食献立
卒業を祝う会
奉仕活動
3月9日給食献立
3年生 ペッパー君とプログラミングを学ぼう
3月8日給食献立
3月7日給食献立
小学校生活最後の調理実習
3月5日の児童朝会
3月6日給食献立
ペッパーくん出前授業
3月6日給食献立
ペッパー君が、6年組に来た?
器械体操クラブの発表
卒業遠足
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アスレチック
森の中の20個のアスレチックに挑戦しました。跳んだり、登ったり、くぐったり、グループで協力して、ゴールまで頑張りました。
涼しい森の中で思いっきり体を動かせました。
魚つかみ
冷たい川の水に足をつけて、初めはびっくりしました。
魚が岩に隠れようとしているのを見つけると水の冷たさも忘れて夢中で魚をつかみました。
すこしぬるぬるして、つかみにくかったけれど、みんな頑張ってつかみました。
塩焼きにして美味しくいただきました。
焼きたてのニジマスはとても美味しかったようです。
コウノトリの郷公園での学習
予定より少し早く到着し、説明を聞いたあと、ビオトープの見学をしました。
そして、あと数日で巣立つ3羽のひなの様子を望遠鏡で見ました。
コウノトリを見られて、みんな喜んでいました。
7月14日給食献立
もずくいりヒラヤーチー、豚肉といかの煮物、あっさりきゅうり、レーズンパン、牛乳
7月13日給食献立
鶏肉の照り焼き、味噌汁、切り干し大根のゆずのかあえ、ごはん、牛乳
53 / 83 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:61
今年度:16413
総数:91541
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
携帯サイト