★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】視力検査

画像1 画像1
今日は、視力検査でした!

みんな上手に検査を受けることができました。
「右」「左」
と言葉で言えた子もいました!

スーパー1年生だ!!

【1年生】チューリップ

3人グループで折り紙でチューリップを作りました。
お花をつくる人、茎を作る人、葉を作る人を3人で話し合って決めました。

「どうやってつくるんやったっけー?」

3人で教えあってとっても可愛いチューリップができました!
教室に掲示しているので、参観の際に、ぜひご覧ください(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

(5年)夜桜

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩画と半紙の切り絵を組み合わせて作品を作りました。

タイトルの「夜桜」は、5年のみんなが考えたものです(^^)

半紙の切り絵はレース模様になる細かい作業が難しかったのですが、みんなすごい集中力で黙々と切っていました。

ライトアップされたようなとっても美しい花が咲きました。

レッツ・チャレンジ!4年生 6号

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の道徳の時間では、『教室はまちがうところだ』という絵本を読みました。絵本を通して、間違えても失敗しても勇気を出して、「ああでもない、こうでもない」とみんなで話し合っていく中で、本当の答えを見つけていけるクラスを子供たちとつくっていきたいです。
「絵本を読んで、まちがえてもまたやりなおして答えにたどりつけたら、それでいいんだなと思いました。」
「絵本みたいに、手をみんながあげるクラスになりたいなと思いました。」
「まちがってもまちがっても、がんばって答えを見つけニコニコなクラスにしたい。」
(子供たちの感想より)

 帰りの会では、お誕生日係が中心となって、誕生日の子に手紙のプレゼントを贈りました。渡す子ももらう子も、それを見ている子も、みんな笑顔いっぱいで温かい雰囲気の中お祝いをすることができました。

運動委員会 with スマイル

委員会活動が始まりました(#^.^#)

5年生と6年生が、力を合わせてがんばります!!

自己紹介では、運動委員会を希望した理由や活動でしてみたいことを発表しました。

笑顔(スマイル)とともに、1年間がんばりたいと思います(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 よみきかせ 図書館ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 下校時刻変更 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017