<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

中津支援学校 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日の木曜日から日曜日にかけて、中津支援学校で作品展が開催されていました。
本校も参加させていただき、特別支援学級と生徒会からの作品を飾っていただきました。
どの生徒たちの作品も、エネルギーに満ちあふれていていました。
このような交流をきっかけに、より一層絆が深まれればなと思う作品展でした。

2月5日の給食

寒〜い冬の食べ物の代表的なものの一つがおでんですね。
今日は、具材が豊富なおでんが副食でした。「からしがほしいなあ」と、個人的には思ったりもしましたが、そこは学校給食です。
今週も寒さが続くようです。しっかり栄養をとって元気な身体づくりを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルペンスキー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の松尾さんが、アルペンスキーにおいて大活躍です。
過日行われた大阪府大会・近畿大会において優秀な成績をおさめられました。

大阪府第2位
近畿大会第4位

松尾さんは、このあと、8日から秋田県で行われる全国大会に出場します。

本日表彰された皆さん、おめでとうございます。

剣道昇段試験

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部員が初段を取得しました。
山薹さん、永井さん、有働くん
三人が有段者となりました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温2度、快晴です。全校集会を行いました。暦の上では季節を分ける節分を過ぎ、春の訪れを表していますが、まだまだ寒さは強烈です。

本日、土日等に実施された部活動の標識伝達をおこないました。

大淀オープン1年生バドミントン大会において、第3位に入りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 一般選抜学力検査
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行
式場準備
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙
3/18 一般選抜追検査

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書