<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年生 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日月曜日、毎日新聞大阪本社の社会部より畠山哲郎さんに来ていただき『「金」のために命を砕く〜東南アジアの金採掘現場から〜』と題して、畠山さんが実際にフィリピンとカンボジアで取材されたことを講演いただきました。
零細小規模金採掘と呼ばれる水銀を使い金を精製する作業場所での水銀使用による健康被害や過酷な児童労働についての話をわかりやすくしていただき、生徒からも質問が出て充実した時間となりました。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
学びTAI、ストリートダンス講座の講師が凄すぎ。
講座が終わった段階で担当教員からリクエストです。ブレイクダンスを披露していただきました。そのパフォーマンスに会場は大歓声?

RenZiさん、子どもたちに感動をありがとうございました。

授業参観 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業の様子です。
パソコン室で情報処理について学んでいました。
現代人にとって、パソコン等は避けて通れない時代ですね?

落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の学びTAIにおいて、落とし物がありました。多目的室で少林寺拳法をご覧になられた保護者の方だと思われます。
心当たりのある方は、中学校教頭までご連絡ください。

3年生学びTAI enjoy!少林寺拳法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校少林寺拳法部の西下貴士教諭による入門講座です。
最初は少林寺の基本である礼法を学びました。合掌礼や結集構えなど、照れもありながらも一所懸命やりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 一般選抜学力検査
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行
式場準備
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙
3/18 一般選抜追検査

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書