6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

傷病者の搬送訓練

 本校の防災訓練でもご指導いただいた搬送訓練。

 防災リーダーの皆様がお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難後の集会

 避難の解除の後、訓練の意義付けが行われました。

 連合町会長様のご挨拶に続き、大正消防署様からお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童さんの作品

 皆様、児童さんの作品を見ながら避難。

 懐かしさを覚えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階以上、6時間待機

 津波が押し寄せると、大正区では、3階より上に、6時間以上待機となります。

 避難前に、短時間で必要なものを揃え、トイレを済ませなければなりません。

 区役所防災担当スタッフから、避難時の諸注意を伺います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訓練の開始

 ごあいさつのあと、津波を想定し、校舎3階に避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 一般入試学力検査 2年球技大会
3/13 卒業式予行・午後準備
3/14 第39回卒業式
3/15 1年球技大会

学校評価

校長通信

行事予定