子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

大切なお話

教頭先生から「自分で、自分たちで身を守ること」のお話がありました。学校の下校時には一人で帰らないこと!どうしても一人になるときには周りをしっかり見て「変だな」と思ったら大通りに出ましょう。地域の方や、警察官や、学校の教職員も見回っています。
画像1 画像1

石ひろい

運動会にむけて運動場の石を拾います。運動委員会のメンバーがバケツを持っています。
釘やガラスは先生に声をかけています。たくさんとれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの歌練習

来週の「地域の方への感謝の会」にむけて「ありがとう」の歌を練習しています。6年生と1年生が一緒に練習します。6年生のお兄さん・お姉さんは優しく1年生を教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業研究

算数のひき算のところです。先生がたくさん見に来るので喜んでいる児童もいます。先生の質問に元気よく答えています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

運動会の練習の局が流れると自然に体が動いています。いろいろな動物になってくれるようです。楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 分団集会・集団下校
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式