3年 草細工
11月29日(水)、地域に住んでおられる中田さんを講師としてお招きして、3年生の子ども達に草細工を教えていただきました。
子ども達の身近に生えている葉っぱが少し手を加えるだけで様々な形に大変身!みんな興味津々で活動していました。 中田さんには、材料の準備や当日のご指導など大変お世話になり、本当にありがとうございました。 3年 そろばん講習
12月12日(火)〜14日(木)の三日間、そろばん普及会の方々を講師としてお招きし、3年生の子ども達にそろばんの使い方について教えていただきました。そろばん教室に通っている子どもも数名いますが、ほとんどの子どもが初心者とあって、そろばんの基本を一から丁寧に教えていただきました。
また、そろばんを用いての簡単な計算(たし算・ひき算)も行い、子ども達は、そろばんの扱いに悪戦苦闘しながらも一生懸命に正解を導き出していました。 そろばん普及会の皆様、本当にありがとうございました。 おいもパーティサツマイモが焼けると、みんな大きな声で「いただきます」と言って、おいしくいただきました。「おいしい!」「もっと食べたい!」などの声が、子どもたちからたくさん聞こえた、楽しいおいもパーティになりました。 食育がありました4年生の学習内容は「魚について知ろう」でした。普段、正直に言うと魚が苦手な人…いますね!でも、魚には栄養がいっぱいあって、体にも脳にもとってもよい成分入っていると聞いて、「魚、がんばって食べようっと」と学習後の感想を述べていました。 6年生の学習内容は「バイキングにチャレンジしよう」でした。「バイキング」と聞いて、やったー!と言うのかと思いきや、「バランスよくいろいろ選んで食べないと」という声も聞こえました。家庭科の学習でも、主菜・副菜のバランスについて学習しています。 成長期の子どもたち、いろいろな食べ物をバランスよく食べて健康な体をつくっていってほしいです。 なわとび週間がはじまりました
11月27日(月)から12月8日(金)の二週間、冬の体力づくりの一環として2限目後の休憩時間まで、全校児童でなわとび運動に取り組みます。個人で色々な跳び方に挑戦したり、大なわを使ってグループで楽しんだりと、どの子も積極的に励んでいました。
|
|