卒業遠足 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日、6年生は卒業遠足で、キッザニア甲子園に行きます。
寒くて朝早い集合、出発でしたが、子どもたちの顔はとても嬉しそうです。

緑陰道路の下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、3年生が緑陰道路へマラソン大会の下見に行きました。昨年までは西淀公園内でしたが今年は緑陰道路を走ります。
軽くジョギングのつもりでしたが、マラソン大会への気持ちは高まっていたようです。
ぜひ、マラソン大会への応援、よろしくお願いします。

理科特別授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、4年生がパナソニックさんの光電池の特別授業を受けました。5時間目に2組が、6時間目に1組が学習しました。

1学期に学習した「電流のはたらき」の発展的な学習です。学習したことを思い出しながら、新たな学びがありました。意欲的に取り組んでいます。

2月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ミートボールと野菜のケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、カリフラワーのレモン風味サラダ、レーズンパン、牛乳
です。風邪をひきやすいこの時期、ビタミンCをたっぷり摂れる野菜をしっかり美味しくいただきましょう!

理科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日パナソニックからの出前授業がありました。午前中は、まず、5年生が受けました。
太陽光発電の仕組みについて、実験しながら、その特徴を、学びました。
最後には手回し発電で、約10人で太陽光発電のパネル1枚分と同じ発電ができるか、挑戦しました。
そして、そんな電気を大切に使う事の意義をふまえて生活の中で節電にチャレンジするという課題をいただき、授業は終わりました。
皆さん、各家庭でぜひ節電にチャレンジしてみましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行 卒業式前日準備
3/19 第142回卒業証書授与式
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード