「明るく」「正しく」「たくましく」

SPSコラム 〜 つなみてんでんこ

つなみてんでんこ

平成23年3月11日14時46分
地震発生。東日本大震災です。

釜石市に
「つなみてんでんこ」
という言葉があります。

海岸で大きな揺れを感じたときには、
てんでばらばらに逃げなさい。
自分の命は自分で守りなさい。

という意味だそうです。

これは、決して自分勝手な教えではありません。
それぞれが自分の命は自分で守るように、と、
普段から意識し、訓練もしている。
だから家族も友人も近所の人も避難している。
それを信じて逃げなさいという教えです。

地域で信じあっていたから多くの人が助かりました。

震災の際にどこに逃げるのか、連絡方法はどうするのか、など
家族会議をすることをお勧めします。

Let's start English time! 〜 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
gesture!
For example…

swim!
Jump! …

♪Let's enjoy English time♪

Let's start English time! 〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Today's game is “keyword game.”
I think it's wonderful game!

自然と生まれる拍手! 〜 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会や児童集会では、子どもたちが発表する機会があります。
今日は、美化委員会が今週の目標を発表。

最近のうれしいこと。
児童が発表するたびに、自然と拍手をする子どもたちの姿が!!!

がんばって発表した仲間を拍手で称えようとする子どもたちの気持ち。

うれしい瞬間ですね。

ミニバス卒団式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フリースロー対決。
ドリブルリレー。
5対5。
親子対決!

大いに盛り上り、親睦を深めました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/13 社会見学予備4年
3/14 卒業式予行5・6年(5〜6時限目)
3/15 奉仕活動6年
3/16 卒業式前日準備5年
1〜4・6年下校13:30
3/19 第74回卒業式

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより