11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

5年生 What's this ? (2月16日)

5年生の外国語活動の様子です。

今日は「Hi,friends!」のLesson7の学習でした。

「What's this ?」「It's 〜〜.」のフレーズを、教科書に載っているイラストの一部分を使って、繰り返し練習しました。

また、後半は各自が9マスのビンゴカードに様々な絵を描いて、ペアで「What's this ?」「It's 〜〜.」とお互いに質問しながら、ビンゴを完成させるゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月16日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉とチーズのカラフル焼き
 ・野菜のミネストローネ
 ・ブロッコリーのサラダ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。
今日の献立は「学校給食献立コンクール優秀賞作品」です。彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくするのが目的の献立です。

鶏肉とチーズのカラフル焼きは、ワインで下味を付けた鶏肉と、細切りのニンジン、ピーマンをオーブンで焼き上げ、最後にチーズをトッピングしたものです。黄・緑・オレンジと色鮮やかで、味も最高でした。

野菜のミネストローネは、イタリアの野菜スープで、「具だくさん」という意味だそうです。ベーコン、じゃがいも、大根、玉ねぎ、トマト、三度豆が入っていました。ホールトマトの酸味がいい感じでした。ここでは、赤・白・黄・緑でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 (2月16日)

3年生の算数の学習の様子です。

「三角形を調べよう」の単元で、今日は「角」についての学習をクラス2分割で行っていました。

「1つのちょう点からでている2つの辺がつくる形を角といいます。角をつくっている辺の開きぐあいを、角の大きさといいます。」と、ここで初めて「角」の概念を学習します。

子どもたちは、二枚セットの三角定規を手元に出し、どの角とどの角が同じ大きさか、どの角がいちばんとんがっているかなどを調べました。

また、コンパスの足を広げ、大きい角や小さい角を作ったりもしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生へのプレゼントPART2 (2月16日)

13日に紹介をした「6年生へのメッセージカード」ですが、今日はもう一つのクラスで、作業を行っていました。

1年生から5年生までの児童が描いた6年生の○○さんへのメッセージカードをまとめ、表紙を付けます。その表紙を、子どもたちは作成していました。

6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの名前だけではさびしいので、色鉛筆を使ってカラフルにイラストや模様を描いていました。

6年生には素敵なプレゼントとなることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀中学校下四校講演会2018の開催について(再) (2月16日)

再度の案内です。

明日の2月17日(土)に、大阪市立東淀中学校下四校PTA連絡協議会主催の講演会が開催されます。
開催は輪番制で、今年度の当番校は豊里南小学校PTAさんです。

出演予定は
・第一部:落語 桂 寅之輔 さん
・第二部:講演×音楽 YOU さん

是非とも、豊里南小学校に足を運んでいただきたいと思います。

・日時 2月17日(土) 開場 13時30分
             開演 14時
・場所 豊里南小学校 体育館

※事前の申し込みは不要です。当日、会場へお越しください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式通し練習
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式(第44回)
地域行事
3/14 (東淀中学校卒業式)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他