☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

土曜授業〜地域の方と一緒に防災教育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(土)の土曜授業では
地域の方と一緒に、防災教育に取り組みました

高殿地区地域活動協議会、高殿地区地域防災リーダー
区役所防災担当、消防署、社会福祉協議会
高殿地区ジュニア防災リーダー
と共に、防災教育を学習しました

1時間目は、区役所防災担当中心に
津波災害に関するDVDを鑑賞し、地震の備えについて学びました

2時間目
1年生は、体育館で応急処置体験をしました
毛布担架体験
ロープ結束
三角巾処置体験を
消防署、高殿地区地域防災リーダーのみなさまによる指導で学習しました

みんな、真剣そのものです



2年生性教育~デートDVについて~

3月2日(金)午後より、2年生では
性教育が行われました

今日のテーマは
大学生が先生になって、デートDVについての学習

みんなより、少しお兄さんお姉さんに
男女交際について、お互いを思いやることについて学びました

年が近い先生に
活発な意見が出て
楽しい雰囲気で
学習が進められました

3年生~公立高校一般選抜出願~

画像1 画像1
3月2日(金)午後より、3年生は
公立高校一般選抜出願をしました

入試直前で、みんなも緊張した面持ちです

入試は12日(月)、卒業式前に実施されます

1年生百人一首大会

2月28日(水)5・6時間目、体育館で
1年生百人一首大会が、実施されました

1月に予定されていましたが
インフルエンザ等の流行による学級休業で
延期になっいました

楽しみにしていた、百人一首大会
太鼓の音が、開始の合図
カルタを取っては、歓声
太鼓が、ドンと響くと
読まれる歌に集中!

読み手は、先生方がリレーして読まれ
それぞれ個性的な読み方に
みんな大喜びでした

結果は
優勝 4組
準優勝 2組

みんな、よく頑張りました

保健体育~柔道~

保健体育2年生男子では
柔道を学習しています

今日は、大外刈りのテスト
二人組で、技を掛けます

畳の音も小気味よく
結構かっかよく、決まってましたよ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 1,2年保護者懇談会
3/16 1年合唱コンクール
1,2年保護者懇談会
3/19 1,2年保護者懇談会

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ