6日 教員研修会

来年度から道徳が教科化されるので、研修会をもちました。
教育センターから友岡好枝先生を講師にお招きして、道徳の授業について教えていただきました。
画像1 画像1

3月の玄関掲示

担当は6年生です。
題字と「旅立ちの日に」は校長先生が6年生の卒業を祝って書いてくださいました。
画像1 画像1

窓の清掃 7日

普段できない高所の窓清掃を業者さんにしていただきました。

この日はPTAのクリーン活動もあり、1階廊下を中心に清掃していただきました。

卒業式に向けて、学校中がきれいになりありがとうございます。

画像1 画像1

児童集会 1年学年発表

画像1 画像1
3月1日の児童集会は、1年生の学年発表でした。
合奏と合唱をしました。

(下の写真は司会をする集会委員)
画像2 画像2

栽培同好会 (今年度最終活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が最後の栽培活動です。来年度、今年よりもさらに多くの人に入ってもらうために募集のポスターを作成しました。たくさんの人が入ってもらえるように願いながらていねいに作っていました。最後に、四年生や五年生を引っ張っていってくれた六年生にみんなからありがとうの言葉をかけて終わりました。地域の皆様、苗の植え方や子どもたちに色々な話をしていただくなどご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 地区子ども会5限 集団下校14:35
3/16 卒業式予行(午前)・準備6限 (4,5年生以外は14:40下校)
3/19 卒業式(1〜4年は休み)
3/20 読み聞かせ