大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

児童集会 〜恋ダンス〜

 6月22日(木)の朝の児童集会は、集会委員会の児童によるダンスの講習でした。ステップを練習したあとは、「恋」の曲にあわせてみんなで踊りました。短時間でしたが、なかなかうまくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカの卵 〜5年生〜

 5年生の教室の前に、メダカの水槽があります。先日、メダカの卵が産まれました。みんな、水槽の周りに集まって、水草に産み放たれた卵を探すのに一生懸命でした。
 これからの成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月は食育月間です。本校では、6月19日(月)〜23日(金)の一週間、食育月間の取組みを行っています。給食委員会が、食べ物に関するクイズやパズルを作成し、職員室前に展示しています。
 休憩時間になると、子どもたちが集まって、クイズやパズルを楽しんでいます。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)より、プール指導が始まりました。今日は快晴の中、1・2・5・6年の4つの学年がプール開きをしました。明日は3・4年もプール開きを行う予定です。

土曜参観(6) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、1組は社会・国語、2組は国語・図画工作を見ていただきました。
 歴史の学習も進んでいきます。「鎌倉幕府」について、前後の時代の流れも理解していくのも大切なことのようです。
 6年生の国語では、いろいろな文章のスタイルを学習することになります。今回は、「投書を書こう」というテーマで、その条件を確認し練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会