明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

1月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【レーズンパン、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんご、牛乳】でした。

どのクラスも、学級休業でいなかった5年生の分まで、たっぷりビーフシチューを食べてくれていました。

緊急 学級休業(3年1組)について

学級休業(3年1組)について
・3年1組では、本日急にインフルエンザ及びカゼ様疾患の欠席者が多く出ていることから給食後の下校、および学級休業の措置を下記の期間取らせていただきます。
学級休業期間  
 1月30日(火)〜1月31日(水):2日間
※休業措置の期間は、いきいき活動への参加はできません。ご承知おきください。

なお、1月31日(水)に予定していました音楽鑑賞会につきまして、学級休業のため3年生は参加できませんのでご了承ください。

【学級再開に向けてのお願い】
・2月1日(木)から学級再開の予定ですが、児童の欠席状況によっては給食終了後に下校する措置を取ることもありますので、ご承知おきください。

・今後,在宅確認等で連絡を取ることもあります。確実に連絡が取れますようにご協力の程よろしくお願いします。

かけ足週間がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(月)
インフルエンザやかぜ様疾患が流行していたため、1週間中止していた「かけ足週間」が本日より始まりました。運動場のトラックを内側から低学年のコース、中学年のコース、高学年のコースと分けて音楽に合わせて、自分の走るリズムに合わせて走ります。しっかりと走って、体力を高めていくことをめざしたく思います。

重要 学級休業に関わるお知らせ

1月26日(金) 11時00分
〇インフルエンザ及びカゼ様疾患に関しての新たな学級休業等の措置は出ていません。

〇学級再開予定
 5年生: 1月29日・月曜日 ご予定よろしくお願いします。

1月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【他人丼、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳】でした。

他人丼は、卵の個別対応献立でした。
黒豆の煮ものは、4年生でいただきますの前に「豆、苦手や」という声があったのですが、「おせち料理に入っているよね」というと、「それなら好き!」「おいしい」ともりもり食べてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 朝の読書
C‐NET
住吉第一中学校卒業式
3/15 朝の読書読み聞かせ(5・6年)
学校図書館ボランティア
粉浜幼稚園保育修了式
3/16 英語活動
白衣着用最終日(3〜5年)
卒業証書授与式準備
3/19 卒業証書授与式
3/20 わくわく国語
英語活動
C‐NET