<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

歯の健康

画像1 画像1
画像2 画像2
階段踊場の掲示板に歯の健康管理についてポスターがありました。普段目にするところにこのようなポスターがあれば自然と意識されますね?
先日、大阪市歯科医師会から『歯と口の健康について』表彰されましたが、このような日常に裏付けがあるのかも知れませんね。

図書室から連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室から連絡です。
年度末です。本を借りている生徒の皆さんは早急に返却を行ってください。特に三年生は、今週中に返却できなければ、卒業後の返却を強いられますよ?既に督促されていることだと思いますが、よろしくお願いします。

学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第3回の学校協議会を開催しました。
本校の一年間の教育活動の取組みとその成果を報告しました。
生徒・保護者の協力をいただき、アンケートを実施し、客観的に教育活動を振り返りました。アンケートには厳しいご意見もありましたが、謙虚に受け止め、次年度に生かしたいと思います。
学校協議会委員の皆様を始め、アンケートにご回答いただきました保護者、生徒のみなさんご協力ありがとうございました。

二年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球技大会の写真です。
種目は普通のドッジボールではなく、「ジョーカー・ドッジボール」です。

クラスに1人の王様の選手が当てられると負けです。
しかし、相手のジョーカーの選手を当ててしまうと、自分のクラスの王様を言わなければなりません。

王様をどう守るかの各クラスの駆け引きや、一発逆転もあり、大変盛り上がった球技大会になりました。

三年生の給食 2組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の給食の様子です。本日は二組です。今日は特別メニュー、卒業お祝い献立です。
いつもより一品多い内容です。
デザートが最高においしかった。

あと二日で給食が終わりますが、しっかり食べて良い思い出にしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙
3/18 一般選抜追検査
3/19 認証式
1年球技大会
3/20 一般選抜合格発表

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書