教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
できごと(Events)
1年(1st grade)
2年(2nd grade)
3年(3rd grade)
部活動(Clubs)
English版
最新の更新(Recent Updates)
卒業式
卒業式 記念品贈呈
卒業式 答辞
卒業式 PTA会長のお祝辞
卒業式 卒業証書授与
卒業式の片付け
卒業式 花道の様子
3/14(水)卒業式
同窓会入会式
同窓会入会式
3/13(火)卒業式予行
卒業式参列練習
卒業式練習
1年
学校協議会の様子
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2/13(火)気温は1度
おはようございます。朝の練習は、男子バスケ部、ラグビー部、陸上部です。本日の全校集会はありません。
バレーボール部
午後は一年生ながらバレー経験者も多い三国中学校と試合でした。身長は高くないもののスパイクミスの少ないチームです。粘り負けせず強いスパイクを打ち込みながらも、クイックのフェイントを使い分け揺さぶることがよく出来ました。来週土曜は桜ノ宮高校に来てもらい、日曜は夕陽丘学園にと高校生と試合です。3月4日高倉中学校会場での大阪市交流大会に向けレベルアップを目指します。
バレーボール部 2月12日(月)
今日は朝から守口東高校で練習試合です。負けてる展開の勝負所でしっかり点をとれるかが今の課題です。5セットするなかで最終セットはそこが取れず落としてしまいました。午後からは高倉中学校に戻って三国中学校と試合です。
女子バスケ部 OJT大会の決勝
鯰江中との対戦でした。シュート等の技術は互角でしたが、相手の速攻での獲得点数が多く、勝利には及びませんでした。
高倉は1、2年生ともに出場し、キャプテンを筆頭によく、チームとしてまとまっていました。そして個々にしっかりと役割りも果たしていました。
これからも応援しています! 頑張れ高中!!
バレーボール部
2回戦は阿武山中学校に両セットとも20対25のストレート負けでした。18点くらいまで五分の試合でしたが20点前後の勝負所でのサーブミスが勝敗を分けました。レシーブの非常に良いチームで見習う所は沢山ありました。明日午前は守口東高校で西寝屋川高校と練習試合です。高校生のつなぎ、高さに負けないようにしたいと思います。
30 / 385 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
261
昨日(Yesterday):230
今年度(This school year):1964
総数(Total):790817
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
3/20
1、2年:学年末学年保護者懇談会
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
大阪市教員採用について
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 第3回 大阪市立高倉中学校 学校協議会 実施報告書
行事予定表(Calendar)
3月行事予定表
学校配布文書(School documents)
2年生 学年通信2月号
感染症による出席停止報告書
体験入学&説明会
体験入学&説明会の案内 (公立・私立) 12/5更新
学校案内
平成30年度 学校案内
平成29年度 学校案内
携帯サイト