◇1年公開授業研究協議◇
本日1月19日(金)、1年生のみが6限目の授業を行い、授業者以外全教員が授業見学を行った後、授業をした各教室で分科会、続いて会議室で全体会を行いました。
授業規律と指導技術と教科指導・研究心のある授業を身に着けていくために教員一同にとって有意義な研修となりました。 ◇1年公開授業(6限目)◇
本日1月19日(金)は、今週1月15日(月)から一週間をかけて行われていた1年公開授業週間の最終日となりました。
2・3年生の生徒は5限目までの授業で帰校し、1年生のみが6限目の授業を行い、授業者以外全教員が授業見学を行いました。 ◇百人一首新聞◇
本日、1年生の百人一首実行委員会の生徒たちから「百人一首新聞NO.2」が発行されました。来る1月23日(火)5・6限目に行われる百人一首大会に向けての1〜5組の意気込みを掲載しています。
また、2学期の最終日に発行している「百人一首新聞NO.1」も合わせて掲載しますのでご覧ください。 ☆画像ではなく、プリントとしてプリントアウトするには、ここをクリック ↓ H30.1.18 百人一首新聞NO.2 H29.12.25 百人一首新聞NO.1 ◇「ちはやふる(ちはやぶる)」◇
「ちはやふる」とは、どういう意味ですか?
古語だと「ちはやぶる」ですね。❝荒々しく勢いのある様❞の意味です。「いち=激しく勢いで」「はや=敏捷に」「ぶる=ふるまう」という意味を縮めたものです。 ☆お詫び☆ 動画はパソコンやスマートホンでは閲覧できますが、iPhoneではロックがかかっていて閲覧できないようです。 先週の1月12日(金)6限目、1年生では学校外で「競技かるた」を練習している4名の生徒たちが、実演を交えながら「競技かるた」を紹介してくれました。 ルールの説明に始まり、競技かるた特有の「突き手」・「渡り手」・「戻り手」などの「技」もわかりやすく解説してくれました。 映画化した人気漫画「ちはやぶる」の登場人物のような迫力ある姿に見ていた生徒も先生も大変感動しました。 最後に、百人一首大会に向けたアドバイスをもらい、大会に向けての気持ちを全員が高めました。 ☆「競技かるた」デモンストレーションの動画を鑑賞するにはここをクリック ↓ 「競技かるた」デモンストレーション1 「競技かるた」デモンストレーション2 「競技かるた」デモンストレーション3 「競技かるた」デモンストレーション4 ◇1月15日(月)全校集会◇
本日1月15日(月)の全校集会では、全校生徒とのあいさつの後、文田校長先生から22年前の1月17日、未曽有の大震災である「阪神淡路大震災」についていろいろとお話がありました。
|