私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月6日 高校生による授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
文部科学省「スパーグローバルハイスクール(SGH)」に指定されている大阪府立泉北高校へ進学した、本校卒業生の中澤くんたちによる出前授業を行っています。

「イメージでつかむ前置詞」をテーマに、パネルや動画等を活用した授業を行っています。
アクティブ・ラーニングを用いた英語の授業を行うことで、英語に対する苦手意識を取り除くことも大切であると取り組んでいます。

3月4日 部活動の先輩たちへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先輩方へ、それぞれの部活動生徒たちがメッセージを書きました。
職員室前の廊下に彩り豊かに飾られています。

各部の特色ある形式で工夫されています。「お世話になった大好きな先輩へ」心温まるメッセージがいっぱいです。

3月3日 サッカー部 フレッシュリーグトーナメント1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴見緑地グラウンドで、IRIS生野SSと対戦しました。
接戦の試合展開で、攻守ともに白熱した戦いです。
3対2で惜敗しました。
たくさん保護者の方にも応援いただきました。ありがとうございました。

3月1日 1年生 花づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目、1年生は新入生にむけての花づくりを行いました。
今週火曜日には、一足先に2年生が、卒業生にむけての花づくりを行いました。

赤いバラを卒業生、ピンクのバラを新入生に向けて作りました。

本日の1年生の花づくりには、各教室に6〜8名ずつの2年生花づくりリーダーが講師として参加し、丁寧に教えてくれていました。

卒業生・新入生が、制服の胸ポケットに手作りの花をつけて、花道を歩く姿が楽しみです。


2月27日 1年保健体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業では、男女共修でダンスの学習を行っています。
学習指導要領には、
「現代的なリズムのダンスでは、リズムの特徴を捉え、変化のまとまりを付けて、リズムに乗って全身で踊ること」
とあります。
みんなで楽しそうに、全身で踊っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第44期生卒業式
3/15 45分×4限 全校集会 学年末懇談会 新体操服申込14〜16時
3/16 45分×4限 学年末懇談会 生徒会選挙 新体操服申込14〜16時
3/17 第6回土曜授業
3/19 45分×4限 学年末懇談 新体操服申込
3/20 45分×4限 学年末懇談 一般選抜発表 1年百人一首大会 新体操服申込14〜16時

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価