学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

児童朝会  4月17日(月)

今日から1年生も参加して、全学年での児童朝会がありました。
校長先生からやまびこ隊のみなさんの紹介があり、その後、代表の方のお話を聞きました。
やまびこ隊のみなさんは、毎朝通学路に立って、児童の登校時の安全を見守ってくださいます。
児童のみなさんも、毎朝元気よくあいさつしましょう。
画像1 画像1

地区別児童会 4月14日(金)

それぞれの教室に地区別に集まって、集団登校についての指導がありました。
班ごとに集合場所や登校経路などを確認したあと、集団下校をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会・入学お祝い献立 4月13日(木)

今日は1年生を迎える会がありました。
1年生は6年生のお兄さんとお姉さんと一緒に入場し、2年生から5年生が迎えました。
歓迎の言葉、校長先生のお話の後に、全校児童で「ドキドキドン1年生」を歌いました。
1年生からは、自己紹介があり、一人ひとり元気に自分の名前を言いました。
6年生から、給食時に牛乳を置くミルクスタンドのプレゼントがありました。その後、「船長さんの命令」ゲームなどをして、楽しいひと時を過ごしました。

そして、今日の給食は、1年生の入学をお祝いする特別メニューで、カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳でした。
カレーライスには、ハートやお花、星形のにんじんが入っている子どももいました。
みんなで協力して給食の配膳をすることができました。
1年生の児童たちは、初めての学校給食を、おいしそうに食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・着任式 4月10日(月)

今日から、新学期が始まりました。
着任式では、新しく来られた校長先生と先生方3名の紹介と挨拶がありました。
着任された先生方の挨拶に対して、子どもたちは、「おはようございます。」や「よろしくお願いします。」と元気よく挨拶していました。

始業式では、校長先生のお話、学級担任や各担当、クラスの発表がありました。
その後、各学級に移動し、新しい学級が始まりました。
ドキドキ、ワクワクの新学期の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月7日(金)

本日は平成29年度の入学式が行われました。
元気な73名の新入生が、期待に胸をふくらませて姫里小学校の校門を通りました。
入学式では、校長先生やPTA代表の方のお祝いのことば、担任の先生の紹介などがあり、1年生は緊張しながらも、しっかりと話を聞くことができました。
 先輩になった新2年生も、歓迎の言葉を元気いっぱいに発表し、「さんぽ」を歌い、「子犬のマーチ」を上手に演奏できました。

新6年生のお兄さん、お姉さんたちも、新入生の手をつないでやさしく導くことができて、頼もしかったです。

今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31