〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

3年生算数科1

画像1 画像1
少人数学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

新聞紙が大変身!

新聞紙を細く長く丸めて、様々な形に変身させています。
友達と意見交流する中で、どんどんアイデアが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊能忠敬について知ろう

教育実習生が、授業をしていました。
なぜ、日本地図をつくりたかったのか・・・の問いかけに
子どもたちも、先生を盛り上げよう!と思考をフル回転させて意見を交流させています。
画像1 画像1

答えは・・・

「はしごドッジ」というそうです(実は、わたしも初めて知りました💦)
ボールを投げる力が同じような友達3人1組になってやります。
ちょうど、ルールを担任が子どもたちに実践させながら説明しているところでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何をやってるの?

体育館で3年生が、ボール運動をしています。
これ、何かわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 音楽集会
3/16 卒業式予行
3/18 日曜学習教室
3/19 第58回卒業式