〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

図画工作って楽しいね!

1年生が、小さな手を一生懸命使って紙工作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
2年生男児が、図画の表彰を受けました。
また、1日(金)から6年2組で教育実習を始めている丸山先生の挨拶もありました。
画像2 画像2

歴史って面白いなあ・・・

歴史を知ることは、未来を創ることにつながります。
今日の学習が、子どもたちの心に残るとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたち興味津々!

普段、教科書や資料集でしかみたことのない江戸時代の様子に、子どもたち興味津々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸時代の参勤交代について知ろう(2)

この巨大巻物には、津山藩(岡山県)の大名 松平斉孝(まつだいらなりたか)が参勤交代の際におこなった大名行列が描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 音楽集会
3/16 卒業式予行
3/18 日曜学習教室
3/19 第58回卒業式