夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
郷土学習
最新の更新
6年「学校清掃」
3/15(木) 全校ふれあい集会
第3回「学校協議会」実施報告について
3/14(水) 東陽中学校「卒業式」
3/13 「漢字検定」の結果について
「6年生からの感謝のお便り」
車いすバスケットボールのオランダチームからの贈り物
「全大阪幼少年美術展」表彰
3/9(金) 「平成29年度大阪市小学校学力経年調査」個人票の返却について
3/9 今日の給食「手巻きご飯」[卒業祝い献立]
3/9(金) 始業時前の様子
平成29年度 第3回学校協議会の開催について
6年「卒業式」予行
3年生「図工」
3/8(木) 2年・4年
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年「体育」
今日は気温が上昇し、絶好の体育日和になりました。1年生がボール運動にとりくみました。なかなか上手にボールを足で運んでいます。
4年国語「新聞学習」
「小学生新聞」の中から、新聞記事の中身を読み取る学習をしています。この記事の一番訴えたいこととは?また、その理由はどの文章に書かれているのかなどを学習しています。
2/27(火) 1年「生活」
1年生が深江小学校での1年間を振り返って作文を書いています。この1年いろんな経験をして大きく成長しました。それぞれの児童にそれぞれの思い出があります。
2/26 今日の給食「ハヤシライス」
こんだて:ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、米飯・牛乳
エネルギー:704kcal
「ごちそうさまでした。」
2/24(土) 土曜授業「災害時避難訓練」
全校児童で地区別集団下校を行いながら、深江地区の防災計画に定められた一時避難場所に集合しました。深江西公園と深江南公園が一時避難場所になっています。
一人でいるときに大災害にあったら、まずは自らの身を守ること。そして、落ち着いたらこの一時避難場所へ向かいましょう。そうすれば、必ず地域の防災委員があなたたちを守ってくれます。町会ごとの防災委員さんのご紹介もいただきました。
6 / 102 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:24
今年度:7900
総数:290826
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
NHK for School
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
進学中学校
大阪市立東陽中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第3回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 最終評価
(資料2)全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
校長経営戦略予算
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト