標準服リサイクルにご協力ください。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生が「大造じいさんとがん」の授業をしました。本文の情景描写を手がかりに、大造じいさんの心持ちがどのように変化したかをみんなで確かめました。そして、クライマックスの場面での大造じいさんの行動について考えました。

6年 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がパソコンルームで平和学習の一環として調べ学習に取り組みました。調べたことをもとに、タブレットでまとめ、発表するそうです。調べてわかったことをもとに、平和について自分がどんなことを考えたか、しっかり発表できればいいですね。

1年 体育

画像1 画像1
1年生が体育でドッジボールをしていました。ボールの扱いに慣れた子が増えてきました。歓声をあげてドッジボールを楽しんでいました。

キッズ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後のおさらい教室です。宿題をやったり、終わった子は計算カード、読書などしたりして、上手に時間を使っています。キッズの先生に励まされて仕上げると、すっきりした顔で帰っていきます。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコン、バドミントン、卓球クラブの様子です。6年生と一緒に活動できるクラブの時間はもうそんなに多くはありませんね。たくさんいろいろなことを教えてもらいたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画