4年 算数
100分の1、1000分の1の位の小数の引き算の仕方について考えました。小数点が付いていても、今まで学習した筆算と同じように計算すれば良いこと、小数点のつけ忘れに気をつけることなどがわかりました。学習後に必ずふりかえりを書いて、学習したことを自分の頭中に入るようにしています。
【中学年】 2017-12-08 05:02 up!
キッズ教室
放課後、たくさんの子どもたちが3年学習室で勉強しています。キッズ教室に来て集中して勉強できる子が増えてきました。分からないところは指導員の先生に教えてもらっています。学校の宿題をさっさと終えた子は、自主学習としてもらったプリントに取り組んでいます。いい習慣がついてきましたね。
【その他】 2017-12-08 05:02 up!
作業室にて
管理作業員さんが、作業室にて何やら作っています。木を切って、まるで職人さんのように上手に組み立てています。何ができるのか楽しみですね。
【その他】 2017-12-08 05:02 up!
1年 体育
1年生の体育では、ウォーミングアップのため、はじめに遊具に登って体を温めています。だいぶ体力がついてきました。登り棒をするすると上まで登ることができる子が何人もいました。成長しましたね。なわとびも長い時間跳んでいました。体力アップ!
【低学年】 2017-12-07 18:01 up!
なわとび週間 高学年
火曜日と木曜日は高学年が集まってなわとびに取り組ます。高学年だけあって、はやぶさなど高度な技を軽々と跳ぶ子が多いです。寒いのでたくさん跳んで、体の中から温まるようがんばりましょう!
【高学年】 2017-12-07 17:52 up!