標準服リサイクルにご協力ください。

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から「なわとび週間」です。15分休みに運動場で1.2.3年生が音楽に合わせてなわとびのいろいろな跳び方を練習しました。運動委員会の5.6年生が見本を見せてくれています。

1年 歩数計プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
先週1週間、1年生は頑張りました!1日4000歩という目標をクリアしている子が多いようです。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニハードルを使って脚の上げ方など「速く走る」ための練習をしました。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ週間が始まりました。児童会の子ども達が、玄関で元気にあいさつをし、それに応えるように登校してきた子ども達もあいさつをしています。気持ちの良いあいさつは、1日の良いスタートをきることができますね。

朝会 12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会は読書感想文の表彰から始まりました。夏休みの課題として取り組んだ読書感想文で、見事6人が表彰を受けました。毎週、何かしらの表彰があり、大宮小学校の子どもたちはよくがんばっています。次に校長先生から人権週間に関連しての作文が読まれました。

校長先生の話の後、体育委員会のなわとびの発表がありました。個人の大技「はやぶさ」、大縄を使った「八の字とび」「ダブルダッチ」を全校に披露しました。どの技も見事!で、見ている人たちに憧れを抱かせるには十分なほどでした。なわとび週間が始まったので、今日の体育委員のようになわとびを楽しんでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画