栄養指導(3年)給食で使われている豆の種類は、大豆や黒豆など10種類もあるそうです。 豆には体をつくる働きなど、たくさんの栄養が含まれていることを教えてくださいました。 そして、大豆は“とうふ”や“あつあげ”、“納豆”や“きなこ”などいろいろなものに変身していることを知り、びっくりしました!! いつもお母さんから『豆を食べて!!』と言われる意味がよくわかりました。 とてもいい勉強になりました!! 出前授業(走力)6年生対象に走り方のコツを教えてくださいました。 走る時の『4つのコツ』は、 ・腕をしっかり振ること ・足を高く上げること ・つま先で着地すること ・前を見てまっすぐ走ること でした。 言われたことを守って走っていると、なんだかとても速くなったような気がしました。 大事なことを教えてくださってありがとうございました!! にこにこ班活動にこにこ班活動での子どもたちは、とてもさわやかな笑顔を見せていました。 講堂では、“コマ回し”や“ハンカチ落とし”など昔ながらの遊びに興じていました。 遊びの準備をしてくれる高学年のリーダーさん、いつもご苦労さまです!! 小春日和のすがすがしい1日のスタートでした!! 栄養指導(5年)食べ物は、“主食”、“主菜”、“副菜”、“その他”に分けることができることを知りました。 そして給食は、“主食”、“主菜”、“副菜”がきちんと揃っていることを調べて確かめました。 給食以外の時でも、栄養のバランスがよくなるように組み合わせたメニューを考えることが大切であると学びました!! 栄養指導(2年)テーマは、『食べ物のはたらきを知ろう!』でした。 食べ物には、『赤』・『黄』・『みどり』の3つのグループがあり、それぞれに大切な“はたらき”があることを教えていただきました。 そして、どの食べ物が何色のグループに入るかを考えていきました。 給食のこんだては、3つのグループの食べ物が必ず入るように考えられています。 大切なはたらきを持っている3つのグループの食べ物をきちんと身体に取り入れることができるように、残さずに給食を食べたいです!!! |
|