一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

地震・津波の教訓をしっかりと

 先週の金曜日、避難訓練を実施しました。

 地震による「津波」が押し寄せる想定で、校舎4階に避難しました。

 訓練は素早く行動できました。

 阪神淡路から22年、東日本から6年が経過。

 私たちは大震災の地震や津波の教訓を、しっかりと心にとどめておかねばなりません。

 写真は、淡路市北淡の資料館。
 大震災当時の様子をそのまま残しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(月) 雨が上がり、快晴へ

 夜の雨もおさまり、今日は良いお天気になりそう。

 一週間の始まり。良いスタートが切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同PTAフェスタ その7

ンコシさんの演奏が終わった体育館では
大阪府立大学の皆さんがサイエンスショーを
行っています。静電気や真空などを使って
子どもたちにもわかりやすく、科学の
面白さを伝えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同PTAフェスタ その6

格技室では、青森アップルスクールと題して
青森県の四季やりんごの1年、また生産者の方から
栽培の苦労などを学び、美味しい地元のりんごを
試食させていただきます。また、青森からなんと
ゆるキャラ『決めてくん』も来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同PTAフェスタ その5

工作室では、大正区役所と地域の方の
段ボールアート作成です。かわいい手乗りの
シーサーや太鼓パーランクを段ボールで
作っていきます。色を塗ったり絵をかいたり
すると、子どもたちの個性が光りますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 1年球技大会
3/20 一般入試合格発表 1年球技大会予備日 新入生クラス分けテスト
3/21 春分の日

学校評価

校長通信

行事予定