3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年高校訪問事前指導!進路を考えよう

 2年生は、来週に高校訪問にいきます。グループで午前に私立高校、午後に高校を訪問して説明をうけたり見学します。自分たちの目でしっかり特色ある高校をみてきてください。地図や交通機関をしっかり確認している生徒たちです。自分たちで1日乗車券をもってまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年おたのしみ会!体育館でバレーボール

 期末テストが終わり、少しほっとしている3年生です。今日はおたのしみ会ということで、体育館でバレーボール大会です。なかなかサーブがきまりません。女子の声援と歓声が体育館中にひびきわたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、レーズンパン、牛乳、とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズでした。ハンバーグにはケチャップがついています。かわいくかけている人がいました。すスープ煮には星形のラッキー人参がはいっていました。ラッキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首をおぼえよう!1年国語

 1年生の国語の授業で、百人一首について説明されていました。知っている短歌はありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動!寒くなりました

 期末テストも終わり、朝のあいさつ運動が再開です。12月になって寒くなってきました。今日から防寒具も許可になりました。手が冷たくてポケットに入れている人は手袋をしてきましょう。
 あいさつ運動、後期生徒会と風紀委員ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 45分授業×6限 職会
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)
3/19 道、月2,3,4 守る会表彰 特別時程(30+50×3限) 2限2年清掃 1年歌のつどい 小学校卒業式 学年懇談会
3/20 一般選抜発表 学年会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算