3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!あたたかくなってきましたね

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのおろし醤油かけ、一口がんもと里芋のみそ煮、白菜のごまあえでした。
 外では太陽の光がとても暖かく感じられます。桜の芽がだいぶでてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年国語新聞づくり!タブレットで清書

 2年生の国語の授業では、いろいろな資料を調べて新聞づくりにチャレンジしています。出来上がった記事をタブレットで清書している生徒もいます。タブレットにマウスやキーボードをつないで使っている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高所窓清掃!卒業前に校舎をきれいに

 業者の方にきていただき、校舎の外側の手の届かないところの窓清掃をしていただきました。もうすぐ卒業式です。卒業にむけてきれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

布を織る!2年家庭科

 2年生の家庭科では被服について学習しています。毛糸から簡易の機織りをしています。糸の組み合わせでとてもきれいな模様になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校協議会を開催いたしました!

 今年度最後の学校協議会を開催させていただきました。運営に関する計画最終反省、学校教育アンケート結果、全国体力調査結果、校長経営戦略予算等についてご説明させていただき、委員の方々からご意見をいただきのした。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 45分授業×6限 職会
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)
3/19 道、月2,3,4 守る会表彰 特別時程(30+50×3限) 2限2年清掃 1年歌のつどい 小学校卒業式 学年懇談会
3/20 一般選抜発表 学年会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算