熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

7年生一泊移住(9)〜解散式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 あっという間の2日間でした。たくさんの楽しい思い出ができ、「集団生活で大切なこと」を体感することができました。美しい自然に身を置き、心も体も伸びやかにすごすことができました。
 みんなで決めた7年生の一泊移住のテーマは「Happy Smile 〜協力し楽しく安全に〜」---このテーマにつながるたくさんのことを、この2日間で学ぶことができたと思います。先生からのお話にあった課題を意識して、ますます成長していってくれるでしょう。
 家に帰ったら、疲れた体をゆっくりと休め、ご家族にたくさんのお土産話をしてください。

7年生一泊移住(8) 〜カッター訓練〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ最後の活動、カッター訓練です。朝の涼しさから一転して、日射しが強くなり気温が一気に上がりましたが、湖に出ると、さわやかな風を感じることができました。
 活動にはベストコンディションですが、決して楽な活動ではありません。生徒のみなさんにとって頑張る気持ちが求められます。「櫂(かい)立て」「櫂そなえ」「櫂前」「櫂組め」「そーれ、イチ、ニ」船長の号令のもと、声をそろえ、力を合わせ、船は目標に向かって進んでいきます。はじめはなかなか息が合わずバラバラだったのが、しだいに見事に協調し、学級がひとつになりました。息があい、予定の時間よりもかなり早くゴール地点に到着。リーダーも驚いていました。
 目標を達成し、7年生のみなさんにとってとても貴重な体験となりました。しっかりと体力をつかった後は、昼食を食べ、予定どおり帰路につきます。

今日の児童集会 <1〜6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(金)、今日の大阪は太陽が照りつける暑い朝となりました。透き通るような青空のもと、運動場では児童集会が行われました。
 5月5日(金・祝)に開催された「わんぱく相撲大阪市大会」で優秀な成績を残した児童に、校長先生から表彰状、メダルが手渡されました。児童全員からの盛大な拍手に少し照れくさそうでしたが、自信に満ちあふれた表情でした。改めてスポーツって素晴らしいと感じることができた児童集会でした。

7年生一泊移住(7) 〜楽しい朝食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7年生のみなさんは、熟睡ができたのか、昨日の活動の疲れようすも無く元気です。朝の集い、ラジオ体操、ストレッチをし、美味しい朝食をいただきました。
 今日の午前の活動はカッター訓練です。カッターは手漕ぎの大型ボートで、クラスそれぞれが一艇に乗り込み、力を合わせて沖を目指します。クラスのチームワークを発揮してください。

7年生一泊移住(6) 〜美しい湖畔の朝〜

画像1 画像1
 5月12日(金)一拍移住2日目、雲がかかるどんよりとした朝となりました。びわ湖青少年の家の前には、光が湖面に輝き、静かな美しい景色が広がっています。気温がかなり上がる予報だそうですが、少し肌寒いです。今日の活動が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

事務管理室より

運営に関する計画

キャッチ活動