インフルエンザ及び新型新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします!
TOP

3/15 2年「防災訓練」2

 写真は、上段「煙中体験」、中段「応急処理」、下段「担架づくり体験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年「防災訓練」1

 3月15日(木)5、6限に、2年生は「防災訓練」を実施しました。
 防災訓練は、阿倍野消防署、阿倍野区総合企画課、阪南地域街づくり協議会林会長様、晴明丘地域街づくり協議会石橋会長様、各地域防災リーダー、女性防火クラブの皆様方のご協力の下、「可搬式ポンプ訓練」「地震体験・煙中体験」「応急処置・布担架づくり体験」を実施しました。
 「可搬式ポンプ訓練」では、水圧に負けないようしっかり構えて放水訓練を行いました。
 「地震体験・煙中体験」では、最新型の起震車で東日本大震災と同じ震度「7」を体験、煙中体験では「煙の怖さ」を体験しました。
 「応急処置・布担架づくり体験」では、身近にあるものを工夫することによって、いろんなものをつくることができることを学びました。
 今回の防災訓練では、「自分の命を守ること」「地域のみなさんで、お互い助け合うこと」の大切さを学びました。
 ご協力をいただいたみなさん、ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 給食紹介

画像1 画像1
 3月15日(木) 給食の献立は、豚肉のデミグラスソース炒め、オムレツ、じゃがいもの洋風煮、きゅうりのドレッシングあえ、米飯、牛乳でした。

3/15 2年学年集会 「最上級生となる準備を」

 3月15日(木)朝、2年学年集会を行いました。
 集会では、岡持先生から、2年生も終盤になって心配なことが出てきています。大丈夫ですか?学校へ持ってきてはいけない物を持ってくる。それを使う、遊ぶ、それを見て知っている者がいる、それでも注意しない。他人事ですか?そして重ねて「ルールを守る」という基本的なことができていない「集団」は、他のいろいろな事もできなります。
 昨日、卒業式も終わり、いよいよみなさんが最上級生になりました。4月から3年生です。ゆるんだ気持ちがあれば引き締め、伝統ある阪南中学校の最上級生となる準備をしっかりしていきましょう!とお話がありました。
画像1 画像1

「第69回 卒業式」 学校長式辞

画像1 画像1
 厳しく感じられた冬の寒さも緩み、春の息吹があちらこちらで感じられる今日の佳き日に、阪南中学校を巣立たれる69期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 ご来賓の皆様には、公私何かとご多用の中をご臨席賜り、卒業生の新たな旅立ちに華を添えていただき、誠にありがとうございます。高いところからではございますが、心からお礼を申しあげます。
 さて、69期生の皆さん、私は、今、皆さん一人ひとりに卒業証書を手渡しました。この卒業証書は、中学校の卒業だけてはなく、義務教育を修了した証でもあります。この卒業証書の意味をしっかりと受け止めてほしいと思います。
 今、皆さんの心の中には中学校三年間の、楽しかったこと、うれしかったこと、感動したこと、そして、つらかったことや悔しかったことなど、たくさんの思い出が走馬灯のようによみがえっているのではないかと思います。今日の卒業式は本校を巣立っていく日であると同時に、新たな旅立ちの日でもあります。過ぎ去った三年間を静かに振り返り、成長を実感するとともに、これからの旅立ちに思いと覚悟を新たにする、これが本日の卒業式の意義です。
▼この続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 45分授業
3/16 2年出前授業
3/19 全校集会 学年末懇談
3/20 学年末懇談 一般選抜発表