非行防止教室5年生

難波少年サポートセンターの職員の方が、5年生に「非行防止教室」を実施してくださいました。社会のルールを守ることや非行に誘われたときに勇気をもって断ることの大切さなどを学習しました。
画像1画像2画像3

29日 歯科検診

2回目の歯科検診を行い、結果票を12月1日に配付しました。むし歯になってしまった乳歯をいずれ生え変わるからと放置しておくと、永久歯に影響が出たり、歯周病になったりすることもあるそうです。歯科受診が必要な人は、早目に受診してください。
画像1画像2画像3

今日の給食

29日 きのこのスパゲッティ、やきとうもろこし、みかん、黒糖クレセントロールパン、牛乳

30日 千草焼き、みそ汁、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳

給食調理員さんが、大きな櫂でみそ汁をかき混ぜています。
画像1画像2画像3

スポーツデイその6

画像1画像2
最後に5、6年生は、キックベースをしました。

28日は小春日和で、おにごっこをすると汗ばむほどのぽかぽか陽気でした。広い多目的広場で思い切り体を動かしたあとは、見事な紅葉の芝生公園で落ち葉を拾ったり遊んだりする学年もあり、それぞれ有意義な時間を過ごしました。

スポーツデイその5

画像1
画像2
6年生はバスケットボールをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行(午前)・準備6限 (4,5年生以外は14:40下校)
3/19 卒業式(1〜4年は休み)
3/20 読み聞かせ
3/22 給食終了

ホームページ掲載にかかるガイドライン

全国学力・学習状況調査

保健だより