7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

土曜授業<防災訓練>2

◇搬送体験
 物干し竿や竹竿 + 毛布 → 担架
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業<防災訓練>1

10月21日(土)
 今日の土曜授業は、児童一人ひとりが自らを守るための行動ができるよう、災害について「学び、考え、行動する」体験学習を実施しました。
 区役所、消防署、大阪市危機管理室、地域の安心安全部会や地域防災リーダーの皆様によるご指導のもと、様々な体験をしました。
◇けむり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「白い世界の生き物たち」

10月20日(金)
 平面であるケント紙や画用紙を、曲げたり、折ったり、切ったり、丸めたり、貼り合わせたりしながら立体へと変身させていきました。アイデアスケッチに描かれた「白い世界の生き物たち」をどう立体化して表現できるのか、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

10月19日(木)
 今日のゲームは「ならびかえクイズ」でした。文字を並べ替え、ある単語をつくっていきます。難易度があがってくると苦戦していましたが、結果は全班パーフェクトでした。
答え1.キャラメル  2.時間割   3.生魂っ子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽本公演2

10月18日(水)
◇はやし体験
◇謡(うたい)体験「屋島」
◇能「屋島」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ