3年生 くらしの今昔館に行ったよ(5) (3月9日)
その5です。
最後に、特設展示コーナーも訪れました。今は、大ひな人形展が開催されていて、巨大なひな人形の段飾りが迎えてくれました。また、むかしむかしのひな人形もありました。 学校に戻ったら、今日の見学をていねいにまとめてくださいね。 4年生 うまく伝わったかな? (3月9日)
4年生の国語の学習の様子です。
6日(火)に紹介した記事の続編です。 昨日までに、資料を作成し、タブレット内にデータ保存し、発表用の原稿の作成、役割分担も終わりました。万事、準備が整い、本日の発表会となりました。 発表テーマは、スポーツ、ゲーム、行事の食べ物、飲み物、すいみんとならい事、おこづかい、料理、旅行、音楽です。 恥かしさもあると思いますが、調べたことを、みんなにきちんと伝えようとする、気持ちや態度がとても感じられました。いい発表会になったと思います。 図書委員会 ドキドキの読み聞かせ (3月9日)
図書委員会の活動の様子です。
新しい取り組みです。 朝の会の時間帯に、1・2年生のクラスに行き、絵本の読み聞かせを行いました。 委員会活動の時間も含めて、今までにしっかりと練習をし、役割分担もして、今朝を迎えました。 1・2年生を前に、絵本を持つ手が震えます。でも、かわいい低学年さんのために、最後までがんばって読み切りました。 1・2年生の子どもたちも、図書委員会さんのお話を、静かに、お行儀よく聞いていました。 終わった後、担当のクラスから「ありがとうございました」を言ってもらえて、図書委員会の子どもたちは、うれしそうでした。 2年生 大好きなお弁当のおかずは? (3月8日)
2年生の図工の学習の様子です。
お家からお弁当箱に見立てた箱や容器を持ってきてもらいました。 子どもたちは、自分の好みとする「お弁当」を、紙にスケッチし、今日から紙粘土を使ってのお弁当作りです。 白い紙粘土に、絵具を入れ、手でモミモミして、色つきの紙粘土に変化させます。 おにぎり、たこさんウインナー、エビフライ、ミートボール、たまご焼き、プチトマト、イチゴ、白ごはんに梅干しやゴマ塩、ブロッコリー、たまごサンド、アスパラのベーコン巻、カイワレのハム巻きなどがありました。 完成はしていませんが、とってもおいしそうなおかずが出来上がっていました。 給食風景 (3月8日)
今日の給食メニューは、
・とうふのミートグラタン ・スープ煮 ・はっさく(1/4切) ・ライ麦パン ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 とうふのミートグラタンは、本来のマカロニの代わりの豆腐が入っているという感じです。カロリー控えめでヘルシーですが、味はしっかりと普通のミートグラタンで、子どもたちにも人気で、山盛りにお代わりを先生にお願いしていました。 スープ煮は、チキンスープがベースで、ワインで下味を付けた鶏肉、キャベツ、ニンジン、じゃがいも、三度豆が入っていました。野菜の甘みがよく出ていました。 はっさくは、1/4切と少なかったのが残念ですが、好き嫌いのはっきりと出る果物でした。あの酸っぱさがいいのですが、子どもたちは顔までとんがらせ「酸っぱ〜い、苦〜い」と言って、食べていました。 |
|