【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
3/16(金) 今日の給食「鶏肉のみそマヨネーズ焼き」
3/16(金) 東陽中学校生徒からのプレゼント
3/15 深江ベルマークだより
6年「学校清掃」
3/15(木) 全校ふれあい集会
第3回「学校協議会」実施報告について
3/14(水) 東陽中学校「卒業式」
3/13 「漢字検定」の結果について
「6年生からの感謝のお便り」
車いすバスケットボールのオランダチームからの贈り物
「全大阪幼少年美術展」表彰
3/12(月) 全校朝礼「2つの心」
1年「プログラミング学習」3
1年「プログラミング学習」2
3/9(金)1年「プログラミング学習」1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/12 (木) ふれあい集会
毎週木曜日の始業時前はふれあい集会です。
今日は「情報委員会」から、タブレットの取り扱いについて○×クイズ形式で発表がありました。タブレットの取り扱いを誤ると、授業が出来なくなるなど影響がありますので、皆さん注意しましょう。とても良い発表でした。
次に教頭先生より、雨の日など運動場で遊べないときには、素敵になった学校図書館でいろいろなほんとの出会いをして、自分の世界を広げましょうとお話がありました。みなさん新しい本もたくさん入っていますので、どんどん読書しましょう。
10月11日(水) Let’s English 「英語授業」
英語指導助手(AET)による2年生の英語授業の様子です。
平成32年度からの新指導要領による「英語」授業の実施に向けて、来年度より移行期間を迎えます。大阪市では来年度より3・4年生の英語授業を始めることになりました。
本校は既に今年度より、1年生から4年生まで、外国人講師の英語指導助手(AET)による「英語」の授業を年間計画で進めております。
(ご案内)
既にご案内のとおり、来週の10月17日(火)5時間目(13:55〜14:40)1年生、6時間目(14:50〜15:35)2年生の英語授業を公開授業として実施します。場所は多目的室です。
保護者の皆様には学年に関らず、「習うより慣れろで」英語を吸収していく児童の様子をぜひご覧ください。
10/10(火) 3年郷土学習「菅田植え」
本日は、3年生が「菅田保存会」の皆様のご協力を得て、深江歴史資料館横で菅田植えを行いました。初めて田んぼに入る児童ですが、気持ちが良いと何度も入る児童も多くいました。
本校では郷土学習として3年「菅田植え」、4年「菅田刈り」、5年「菅細工つくり」を行っています。約2千年前の奈良の笠縫邑(桧原神社辺り)を原点とする深江地区ですが、現在も地区の皆様に菅の文化は守り受け継がれています。
5年生 写生会
5年生が、天候が悪くて延期になっていた写生会に今日出かけています。今日は天候に恵まれ、集中して写生することができました。きっと素晴らしい作品が出来上がることと思います。お楽しみに!
10月10日(火) 全校朝礼「ルールとマナーについて」
校長講話(要旨)
みなさんおはようございます。
今日はルールとマナーについてお話します。ルールは決まり事なので、しっかりと頭で覚えて守るものです。マナーは心の中で、良いか悪いかを考えて行動するものです。
学校で、また、登下校中や公園などでしっかりとルールとマナーを考えて行動できるようにしましょう。
そこで、今日は大事なお話をします。みなさん「正」という漢字を知っていますね。この字は「一つ止まる」と書きますね。それは正しいか正しくないか、一つ立ち止まって考えましょうということです。
「やっちゃいました。」「言っちゃいました。」ではなく、周りの人やお友達の迷惑になっていないか、その前に良く考えて行動ましょう。
いじめや差別、暴力は深江小学校では決して許しません。みんなが明るく元気に登校できる学校にしましょう。
最後に一つだけ言えることは、人を大切にしない人は人からも大切にされないということです。自分を大切に思うように周りの人を大切にしましょう。
59 / 132 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:37
今年度:169
総数:283095
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第3回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 最終評価
(資料2)全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
「校長経営戦略予算」活用の取組
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト