防災訓練の様子(中学生)

 7年生は、避難所開設で簡易トイレを設置したり、段ボールでベッドや救護室をつくったりしました。8・9年生は、負傷者の搬送の仕方と、ジャッキの取り扱い方を学んで体験しました。地域の方々の協力もあり、実りある防災訓練ができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練の様子(小学生)

 1〜3年は、新聞紙でスリッパを制作しました。4・5年生は、消火器を使って初期消火を体験し、ハンカチで鼻と口を押えながら煙テントの中をくぐりました。また、絶対にほどけないロープの結び方なども学びました。6年生は、協力して新聞紙を広げながら、避難所開設に携わりました。万が一の事態に備え、それぞれの訓練の内容をしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(中学生)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご参観、ありがとうございました。

学習参観(小学生)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのご参観、ありがとうございました。

土曜授業(学習参観・防災参観)

 明日は土曜参観です。9時40分から学習参観で、10時35分から防災参観です。ピロティでは、学級写真販売も行っていますので、ぜひご検討ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 <小学校>卒業式予行・前日準備 お祝い交流給食
<中学校>生徒会立会演説会・選挙
3/17 <小中合同>ハピネスワールド
3/19 <小中合同>小学校卒業式(1〜4年・7、8年休業日)
3/20 <中学校>公立一般選抜合格発表
3/22 <小中合同>給食終了 大掃除
<中学校>二次選抜出願・面接