いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月20日の授業風景 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、ソーシャルスキルトレーニングをしました。「ふわっと言葉」と「ちくちく言葉」どちらの言い方が、気持ちがよくスムーズに物事がすすむかなという学習でした。言い方一つで人間関係が大きくかわります。良好な人間関係を築いていけるような言い方を身につけてほしいと思います。

2月20日の授業風景 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科「大きくなった自分をふりかえろう」という学習でした。ふりかえって作った自分アルバムの1ページを発表しました。これからも自分の個性を大切にがんばってほしいと思います。

2月20日の授業風景 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、「できるようになったよ」という学習で、小学校に入ってからできるようになったことをお友達やおうちの人の前で発表しました。はっきりと大きな声で発表できました。なわとびや、字が書けるようになったこと、ドッジボールを投げられるようになったことなどなど、みんなに見てもらいました。成長のスピードは人それぞれですが、入学以来みんな確実に成長しています。本当にすばらしいです。

2月20日 学習参観

 今日は、午後から学習参観・懇談会が行われています。「2月20日の授業風景」は、学習参観の様子をお伝えします。

2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳です。

 給食に登場するカレーライスを紹介します。
 トンカツをのせてカツカレーライス
 エビフライをのせてエビフライカレーライス
 魚介を使ってシーフードカレーライス
 使う肉の種類によってビーフカレーライス、ポークカレーライス、チキンカレーライス
 ひき肉を使って水分の少ないドライカレーライス
 季節の野菜を使って夏野菜カレーライス、冬野菜カレーライス
などがあります。

 今日の給食は、豚肉を使ったポークカレーライスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第79回卒業式
3/20 C-NET2年(1・2) 5年(3) 4年(4) 1年(5) 3年(6) PTA実行委員会お別れ会
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式