いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月16日 6年卒業遠足(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、学年休業で延期になったキッザニアへの卒業遠足に行ってきました。
到着すると、入口前はすでにたくさんの小学生が整列して入場の順番を待っていました。
最初に全員で集合写真を撮影しました。



2月16日の給食

画像1 画像1
今日は、鶏肉とチーズのカラフル焼きと野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダです。この献立は大阪市立新森小路小学校の児童が考えたもので、学校給食献立コンクール優秀作品に選ばれました。献立のねらいは「もりだくさんの野菜で栄養満点、ひとつの色じゃつまらない!彩りのよい野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして苦手な野菜を食べやすくしました。」です。

2月16日の授業風景 5年

画像1 画像1
5年は体育館で参観の時間に行う劇の練習をしていました。歌も舞台上の芝居も十分に練習しており、仕上がりがとても楽しみです。この時間は4年生がフロアで観劇しました。4年生は劇に引き込まれて熱心に見ている様子がよくわかりました。5年生保護者の皆様、当日の児童のがんばりをぜひ見ていただきたいと思います。

2月16日の授業風景 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年は国語で、アンケートをとってまとめ発表するという学習に取り組んでいます。この時間は発表資料を作っていました。わかりやすく文章を考えたり、見る人のことを考え色をつけて強調したりしていました。主体的に考えて学習している様子がよくわかりました。

2月16日の授業風景 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は年間を通して総合的な学習の時間に、「なにわの伝統野菜」について学習してきました。今日は1年間のふりかえりをしました。これまでの学習を班ごとに紙芝居にまとめる予定です。再来週発表会も予定しているので、これまでの学習がいい形で締めくくれればいいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第79回卒業式
3/20 C-NET2年(1・2) 5年(3) 4年(4) 1年(5) 3年(6) PTA実行委員会お別れ会
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式