いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月24日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、朝の会で、教頭先生の話を聞いていました。

1月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんご、コッペパン、牛乳です。

 今日の給食に登場するりんごに多く含まれている栄養素は、ビタミンCです。
 ビタミンCは寒さに対する抵抗力をつけます。

1月23日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、日本学校教育支援協会(JASSE)からゲストティーチャーに来ていただき公民の学習をしました。「議員のイメージは?」という問いかけからスタートした授業に子どもたちはどんどん引き込まれていきました。政治が身近なものに感じた1時間でした。ありがとうございました。

1月23日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。わたしたちは、マスメディアの情報からどのような影響を受けているか、考えていました。

1月23日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、算数の学習をしていました。割られる数が百分の1の位の小数のときの筆算の仕方を学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第79回卒業式
3/20 C-NET2年(1・2) 5年(3) 4年(4) 1年(5) 3年(6) PTA実行委員会お別れ会
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式