7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

自然体験学習(OPヨット)後半

OPヨットの後半の活動が始まりました。

ちなみにOPヨットのOPとは
英語の「optimist」でその意味は「楽天家」
ヨットの大きさを表すもので
全長2.31m 全幅1.13mの小さなヨットを
OPヨットといいます。

子ども用に設計されていて、扱いやすいのが特長だ
そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習(OPヨット)前半

OPヨットの前半に乗る人の活動が始まりました。
とてもいい天気で、海は気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習(OPヨット)

今からOPヨットの活動を行います。
ヨットは部品がバラバラになっていて
組み立てるところから、活動が始まります。

重い部品もあるので、みんなで協力してヨットを
完成させます。

朝からの雨のあがり、いい活動日和となりました。
風もいい具合にありそうで、ヨットが進みそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(朝食)

朝食の様子です。
朝からしっかりご飯を食べて、これからの
活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習(2日目朝)

おはようございます。
2日目が始まりました。外はあいにく雨で
室内でのあさの集いを行いました。

ヨットまでに雨が止むといいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/23 修了式

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ