☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

今日は近隣幼稚園の運動会がありました。

10月12日(木)、
 近隣の幼稚園で運動会がありました。
 来年の4月には香簑小学校に入学してくる園児たちも元気いっぱいがんばっていました。

 ※本校での「就学時健康診断」は、10月27日(金)です。本校で検診を受ける予定の園児のみなさん、待っていますね。 
画像1 画像1 画像2 画像2

明日、3・4年生は「秋の遠足」です。

 明日13日(金)、3・4年生は「秋の遠足」で万博記念公園にでかけます。

 雨天時は、10月31日(火)に延期します。


●明日の遠足の実施の可否は、7時30分に「玄関」掲示、40分頃に「はなまるメール」による連絡、「本校ホームページ」への掲載にてお知らせします。
 また、実施の可否にかかわらず給食はありませんので、お弁当を持参するようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育出前授業(4年生)

 10月10日(火)、"カルビー株式会社おやつ研究員の方にお越し頂き、

・おやつの量
・おやつの裏面表示の見方
・おやつを食べる時間

について学習しました。


 班ごとに集まって1人分のおやつの量を決め、はかりに乗せてはかりました。班のメンバーでよく話し合いをしながら決めていました。
 目安量は、200kcal 35g ということを聞いて、たいへん衝撃を受けていました。初めて知った子が多かったようです。
 お菓子だけでなく、おにぎり、果物、飲み物の1日の摂取量についても学びました。そしてそれらのカロリーを消費するための運動量についても教えて頂きました。

 食べ物で自分たちの体がつくられていることを考えて、これからは食事についても自分で考えて自分の体を管理できるよう知識を身につけていって欲しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から雲が広がっています

画像1 画像1
10月12日(木)、
 昨日の天気とはうって変わって、今日は朝から曇り空。気温も少し下がって、肌寒く感じます。

 明日13日(金)、3・4年生は「秋の遠足」で万博記念公園にでかけます。
 気になる明日の天気ですが、気象庁によると秋雨前線の影響で雨が降るという見込みです。明日の6時以降の降水確率は60%の予報。何とか晴れてほしいのですが・・・
 雨天時は、10月31日(火)に延期します。

秋の遠足、オリエンテーション(1・2年生)

 10月6日(金)3時間目に、多目的室で秋の遠足オリエンテーションを行いました。行き先は天王寺動物園です。めあてや持ち物の確認のあと、動物クイズをしました。行く日は10月17日(火)です。楽しみですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより