☆本日、引き渡し訓練を行います。お迎えに来ていただく保護者のみなさんはメールのチェックをよろしくお願いします。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 〈これからの行事予定〉12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練 新体力テスト(〜23日) 13日(火)遠足(1・4年) 耳鼻科検診(2年) C−NET 14日(水)おはなしわくわく 歯科検診(4・5年) C−NET 教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 15日(木)児童集会 クラブ活動 代表委員会 16日(金)遠足(3・6年) 視力検査(1年) 自分の日

3/14 清掃活動 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、お世話になった地域への感謝の気持ちを込めて、地域の公園(3か所)をグループに分かれ清掃活動を行いました。

3/8 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の卒業を全校児童で祝う集会「卒業を祝う会」を行いました。一人一人が感謝の気持ちを伝え、楽しいゲームをしたり、歌を歌ったりして、なかよし班活動の1年間のまとめの集会となりました。これからは6年生から学んだことを5年生が学校のリーダーとして引継ぎ、がんばってくれると思います。

卒業を祝う会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(木)は「卒業を祝う会」です。6年生の卒業を全校児童でお祝いする児童会主催の集会です。写真は、6年生へのプレゼントを作っている様子です。

3/6 南会議室が完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多目的室の教室化工事がようやく終わりました。この後、教室になる部屋には児童机やいすなどを搬入して4月からは使用できるように準備します。もう一つの教室は、南会議室となります。なお、西会議室(西校舎1階)は4月から教室として使用します。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年ごとになわとび大会を20分休みに行っています。運動委員会児童が学年ごとに指定した技を連続で何回とべるか数えて記録します。これまでの練習の成果が出せたことを喜ぶ姿が多く見られました。写真は4年生のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除 机・椅子移動