奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(金)の6時間目、6年間の感謝の気持ちをこめて、日頃手入れが行き届かない場所、トイレ、手洗い場の蛇口、洗浄ハンドルや取っ手、鏡、階段の手すり、壁、家庭科室、図工室等の掃除をしました。

ピカッとシートを使い、すみずみまで磨き、学校も心もピッカピカになりました。

立つ鳥跡を濁さずです。

3月9日給食献立

画像1 画像1
豚肉と野菜のカレー煮、ほうれん草ソテー、あげポテトもち、ライ麦パン、牛乳

3年生 ペッパー君とプログラミングを学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北田辺小学校にペッパー君がやって来ました。
3年生は、コレグラフというプログラミングソフトを使ってプログラミングについて学びました。

指示が書かれたブロックを並び替えて、ペッパー君を思い通りに動かします。
3年生の子どもたちは、ペッパー君が上手にパン屋さんができるように、あいさつや、パンの説明を考えました。

どんな動きになるか試行錯誤を繰り返し、グループで楽しんでいました。

3月8日給食献立

画像1 画像1
豚肉の梅風味焼き、味噌汁、菜の花のおひたし、ご飯、牛乳

3月7日給食献立

画像1 画像1
手巻きご飯、牛肉の甘辛煮、ツナソテー、すまし汁、和梨の抹茶クランブル、牛乳、ご飯
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31